渋柿 。。。
渋柿 。。。

渋柿。。。

まちにまってた渋柿。
今年もヨメサマがもらってきました。
コレ美味しいんですよね。
ドライアイスジブ抜き方で処理してくれてます。
去年も一昨年も食べたはずなのに

知らなかった。
気づかなかった。
はじめて見ました、柿の種型の柿の種。
いや、
見てるんだろうけど気づかなかった。
気にした事もなかったのかな。
ではでは。。。萌 。
この記事へのコメント
こんばんは〜
正にチョコ柿ピーですね(笑)
正にチョコ柿ピーですね(笑)
渋柿?
ドライアイスで渋抜き?すると食べれるのですか?
って事は、炭酸ガス雰囲気の中だと渋が抜けますかね?
一応、ガス屋なんで炭酸ガスはあるので!
ドライアイスで渋抜き?すると食べれるのですか?
って事は、炭酸ガス雰囲気の中だと渋が抜けますかね?
一応、ガス屋なんで炭酸ガスはあるので!
げおさん
まさに柿ピー型でしょ。
柿の種って丸いやんってずっと思ってました。
萌
まさに柿ピー型でしょ。
柿の種って丸いやんってずっと思ってました。
萌
ぱーちゃんさん。
できるんですよ。
僕も最初もらった時はびっくりでした。
なんか、二酸化炭素で酸素不足になると甘くなるらしいです。水溶性タンニンが不溶性に変わるのだったかな
で、真空パックに入れてもいけるかなって思いましたが失敗でした。
なにかガスならいけるかもですね
萌
できるんですよ。
僕も最初もらった時はびっくりでした。
なんか、二酸化炭素で酸素不足になると甘くなるらしいです。水溶性タンニンが不溶性に変わるのだったかな
で、真空パックに入れてもいけるかなって思いましたが失敗でした。
なにかガスならいけるかもですね
萌